
5GでYouTubeの時代が来る
副業解禁、5Gが到来。
時代はますますYouTubeなど動画投稿へと舵を切っています。
私もブログをやる傍ら、お金の話、経済の話、アニメの話など、何かYouTubeで残せるものがあるのではないかと考えています。
もちろんブログ、SNS、ユーチューブの三角ラインは鉄板で集客できます。
近い将来、顔出しはしなくても動画投稿するかもしれません。
動画編集が必要になってくるよね!?
そこで必要になってくるのが動画編集。
もちろんクラウドワークスなどで外注して他人に頼めば楽です。
しかし、お金がかかります。
動画編集の相場は、1本につき、5000円から1万円です。
動画編集だけで月20万から30万稼いでいるプロもいます。
市民には動画編集の外注はちょっと手が出せません。
そこで、自分で動画編集をやろう! と思います。
動画編集の勉強はどうすればいいのか?
動画編集は独学しかありません。
私のお勧めはYouTubeを見まくることです。
動画編集のやり方はググればたくさんでてきます。
その中でもYouTubeなど実践している動画を見れば理解力は高まります。
実際に動画編集してみることも重要です。
フリーの動画素材がたくさんありますので、ネットで探し、実際に動画編集ソフトを使ってみましょう。
何はともあれ行動
私はブログが軌道に乗ったらYouTubeで動画投稿しようと画策しています。
もちろん内容はブログで、記事をそのままユーチューブとして出そうと考えています。
ネックは動画編集です。
私はまだまだ動画編集のスキルがありません。
けれども、ガンガン動画を見て勉強し、実際にフリー素材を編集しようと考えています。
ちょっとYouTube撮りたいな、という方は、ぜひ動画編集にチャレンジしましょう。
副業は稼げなくてもスキルは身に付きます。
動画編集やブログにチャレンジした経験が点となり、どこかで点と点が繋がり、線になると、スティーブ・ジョブズも言っています。
若いうちにガンガン挑戦して点を増やします。