JINに変えるとグーグルアドセンスとアナリティクスが止まります
テーマを変えるとCSSが変更され、ヘッダーに設置していた機能が止まります。
私自身、アナリティクスは連日0。アドセンスもまったく反応しないという状況になりました。
解決策は、もう一度コードを設置しなおすだけです。
アナリティクス、管理、トラッキング情報、トラッキングコード→コードをコピー。
グーグルアドセンス、広告、コードを取得→コードをコピー。
それぞれコードをコピーし、JINのHTMLタグ設定、head内、に貼り付けるだけ。
最初は機能が停止して軽いパニックに陥りましたが、ネットで調べてみると、みなさまが、テーマを変更する際に気を付けること、の中にキチンと書いておられました。
ブログで有料テーマを買って、さっそくインストールし有効化した場合、いろいろ変更されて驚くので、焦らずに対応しましょう。
『ブログ テーマを変える アナリティクス or グーグルアドセンス』で検索するとたくさんの情報が出てきます。
有料テーマのJINに変えて集客がどのように変化するのか明日が楽しみです。