グーグルアドセンスの審査に通り、いざ広告を張ってみたところ思うように収益につながらないことがあります。
特にこのブログのように初めて二か月ほどでは全然アドセンス収益がでません。
そこでアドセンスの収益を上げる方法を調べてみました。
PV数を増やす
目安として1万PVで2000~4000と言われています。
1万PV!?
無理無理、私のブログが稼げないのも無理ありません。
できるだけ毎日更新し、ドメイン力を上げて、まずは、
100PVを目指します。
ブログ初心者は、まずは、1円稼ぐことを目標にしましょう。
私はアフィリエイトでわずかながらも収益があります。10円とか20円とか。
そう考えると、アドセンスは難しいですね。
1円も生み出すことができません。
ネットの記事を漁っていると、こんな言葉がありました。
WordPressであれば、ブログ開設2ヶ月は、ほとんどアクセスが集まらないと思っておいたほうがいいです。
この段階で、グーグルアドセンスは稼げないと勘違いしてしまい、諦めてしまう人も多いです。
下手にPVをきにするのではなく、コツコツと記事を更新していきましょう。
はい、私はまだ二か月目です。ほんと~にアドセンスは無理ゲーです。
今は忍耐ですね、PVが伸びるように待ちます。
100記事以上書く
ある程度の記事数を書くと、グーグルが関連記事を下に表示します。
関連記事は、広告と交互に出てくるのでクリックしてもらえる確率があがります。
私のブログはまだ50記事に満たないので全然ダメということですね。
SEOを意識して良質な記事を書くように努力していますが、検索流入がほとんどありません。
我慢、我慢、ですかね?
私がネットの広告をクリックする場合は、どんなときか?
まとめ、速報を見ていると広告がばんばん出てきます。
しかし、私はほとんど広告をクリックすることはありません。
なので、どんな時に自分は広告をクリックしているかを考えてみました。
①面白そうな漫画のサンプルを見たい時
②エロい記事
③間違ってクリック
①、面白そうな漫画があればなぜかチェックしてしまいます。
しかし、グーグルアドセンスはグーグルのアルゴリズムで勝手に読者様のニーズに合った広告を表示するので私個人では漫画の広告を選ぶことができません。
逆に言えば、私のアニメブログに来られる人は、ぜひ、漫画などのサブカルジャンルの広告が多く表示されていたら、嬉しいな~、なんて。
ペルソナは、アニメや漫画、ゲームが好きな独身の男性です。
②、エロい記事はついついクリックしてしまいます。
多くがDMMのアフィリエイトなのですが、私はDMMのファンザのファンです。同人誌やアダルト漫画をよく買います。
ただし、グーグルアドセンスはアダルト系のコンテンツは禁止されていますので、このまま18禁止のない、清いウェブサイト作りを目指していきます。
③、間違ってクリック。よくあります。
スマホに水分が付き、勝手にクリックしちゃって、邪魔な広告に、モーうんざり。
でも実は誤クリックって一番稼げるのではないかと思っています。
とりあえず100記事書いて、
関連記事の作成ですね。
グーグルアドセンスは非常に難しいです。それでもやりがいはあります。
0円から1円になれるように、日々、努力です。
読者の皆様もワードプレスでのブログ執筆は、数か月で諦めずに粘り強くやりましょう。最初は0PVが続き、しんどいです。頑張りましょう!
ブログを始めるなら、独自ドメインを取りましょう。
おすすめです。