
アニメをみるポイントに3話というものがあります。
結論から言ってしまいますと、
必ず3話までアニメをみましょう。
3か月間の12~13話分のアニメを1クールといいます。
クールは4クールに分かれており、それぞれ、
春アニメ
夏アニメ
秋アニメ
冬アニメ
の四つに分かれます。
アニオタはできるだけ旬のアニメをみるのですが、数がべらぼうにあります。
そこで趣味の合う、合わないを決めるのが3話です。
10も20もアニメをみるときは、必ず3話までみて、合わなければ、
3話切りします。
なぜ3話で切るのか?
アニメの3話分、1時間30分って起承転結のすべてが詰まっています。
だいたい作品によりますが、3話、ないし、4話でアニメの方向性が分かります。
ちょうど視聴者が飽きてくる3話あたりで急転換を用意してあることが多いです。
有名なのが、魔法少女まどか☆マギカ。「まどマギ」です。

ネタバレですが、
以下、まどまぎの3話のネタバレ。
マミさんという人気キャラがいます。
実は、3話で頭をバリバリと食べられて死んでしまいます。
「マミられる」という造語もできました。
頭と胴体が離れて死んでしまうことです。
もともとまどまぎは、スタッフと脚本で、血みどろスケッチ、と呼ばれていました。
ひだまりスケッチの可愛い絵のタッチとニトロプラスのライターによるコントラスト。
放映から10年ほど経ってもソシャゲなど人気のある、素晴らしいアニメです。
声優の悠木碧さんが一躍有名になった作品でもあります。
とにもかくにも、
視聴を継続するかどうかのボーダーラインは、3話にしましょう。
最終話が一番面白いアニメもある
いわゆる推理など最終話ですべてが解決するアニメというのもあります。
これ系は3話では面白さがまったく分かりません。
例えば、
『STEINS;GATE』
ご存知、シュタインズ・ゲートです。全24話。1話から伏線がばらまきです。
よく記憶をなくしてもう一度みたいアニメにランクインされます。
エロゲ、ギャルゲ系、ミステリーは最後に大どんでん返しがあるので、
必ず最後までみてください。
シュタゲおすすめです。ネットスラングがちょっと古いのは草。
2019年の夏アニメを3話までみて
dアニメストアで夏アニメが3話まで出揃いました。
コップクラフト
ありふれた職業で世界最強
BEM
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
ソウナンですか?
手品先輩
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
彼方のアストラ
異世界チート魔術師
魔王様、リトライ!
ダンベル何キロ持てる?
とある科学の一方通行
あんさんぶるスターズ!
まちカドまぞく
女子高生の無駄づかい
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
Dr.STONE
炎炎ノ消防隊
グランベルム
荒ぶる季節の乙女どもよ。
ナカノヒトゲノム【実況中】
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ
RE:ステージ!ドリームデイズ♪
こんなにあるんかいっ!?
20以上あります。このアニメを大人しく12話までみたら時間がいくらあっても足りません。
快適な夏アニメライフを楽しむためにも3話切りを実施してみましょう。
もちろん時間のある方は全部を最後までみても構いません。
私は3話までを半分くらいしかみてません。
だって京アニブーム来てますから!
京アニの作品を死ぬほどみて貢献します。
アニメ戦国時代の現在、毎期、毎期、たくさんのアニメが放映されます。
全部は無理でも、1クールすべて3話までみると目が鍛えられます。
アニオタに恥じぬよう自分の好きなアニメを毎期見つけましょう。
ちなみに、ありふれは4話で迷宮を攻略でした。
アニメによって序破急が違いますのでキリの良いところで継続か否か考えましょう。私はありふれを最後までみます。
好きな時にいつでもアニメがみれて1か月無料のdアニメストアがおすすめです。