アニメを年間1000話見る、ハカドルが、庄川の鮎を食べた帰りに御菓蔵へ行ってきました。
おかくら、とは。
富山県砺波市に本社を置く製菓会社です。


小学生の工場見学などで利用されるお菓子屋さんです。
おかき(富山県ではおかきと言います)を販売しており、中に入ると大量のお菓子が並べられていました。
家族三人で行ったのですが、うちの祖母は卸菓蔵が大好きでアユを食べた後はお風呂に入り、いつもお菓子を買っていきます。みなさんも砺波市に来た際は卸菓蔵に寄ってみてください。立派な観光名所の一つです。(県民おすすめ)
落ち着いた雰囲気の店内。おかきが焼ける様子を間近で見学。ソフトクリーム。
そして、なんといっても大人が喜ばしいのが、
おかきが試食できる休憩コーナーです!

冷たい水と温かいお茶も飲めますよ。
私はよく黒糖のものとシソのものを食べます。
白えびのものがおすすめナンバーワンらしいです。食べてみたいですね。
今日はアフィリエイトの広告ではなく、卸菓蔵のHPを載せておきます。
1万円以上買うと送料が無料らしいですが、富山県民は、ぜひ、一度、お越しください。
