大学生必見。副業ブログは稼げないからやめとけ。
初めまして、ハカドルです。
読者の皆様は、ブログやアフィリエイトをやろうとこのページを見られたと思います。
結論からずばり言います。
副業でブログをするのはやめてください。
なぜかって? 稼げないからです。
大学生のうちからお金がないからブログをしようとするのはおすすめできません。
私がブログを始めて一か月ほど経過しました。
やったのは以下の通り。
- ドメインを取得
- レンタルサーバーを借りる
- ワードプレスを使う
- アフィリエイトに登録
- ブログを書く
- 関連書籍を4冊ほど読む
- グーグルアドセンスに登録
- カード発行してお金を稼ぐ
あとはブログを書くのループです。
ぶっちゃけるとブログは即金性がありません。セルフバックだの自己アフィリエイトだのは、カードを発行してもお金になるのに2か月かかります。
アフィリエイトは1か月やって16円しか稼げませんでした。
だから、大学生はブログでお金を稼ぐのをやめとけ。って話。
デメリットばかりお話ししましたが、メリットを話します。
ブログは情報収集ができます。
社会に出る前に、バイト以外で自分の力で稼ぐという起業精神を体験できます。
私は、1円を稼ぐことがこんなに難しいのか、としみじみ思いました。
また、
正解のない答えを探すことができます。
今までテストで正解を書いていれば良かったのですが、ブログを始めると正解がありません。ですから、がむしゃらに挑戦し続けることができます。
ブログ、趣味としては最適です。※ブログで稼ぐという考えはやめましょう
なお、ブログで収益化する場合は、上手な人で3か月かかります。
下手な人は、半年から一年ほど期間を空けないといけません。
ある記事では100記事を書いてからリライトしてくださいとありました。
ハカドルもグーグルアドセンスが通って喜んでいたのですが、毎日の訪問者が、7人とかです。ありがたいですが、まったく稼げません。
副業の単価としてはクラウドワークスなど外注でブログを書いたほうが、1記事500円から1000円もらえるので、そっちの方が割りに合うくらいです。
また、記事数を稼いで売れるブログを書こうとしたらパクリ記事になってしまいます。
SEO対策をしてもワードプレスによる記事は、最初グーグル検索でまったく表示されません。始めは、ワードプレスは厳しいです。PVがまったくありません。
ブログはオワコンだと言うブロガーも多数います。
とりあえずハカドルは3か月は続けてみようと思います。
だって、ブログって、稼げなくても楽しいですからね!